ダッシュ四駆郎のイベント
ミニ四駆第一世代あたりだろうか、自分が生まれる前後の物語なんだよな
マシンとキャラは見たことある程度
イベントストーリーはエンペラーが壊れるところから始まり、レッツ&ゴーなら壊れたら粉々だが、エンペラーはかろうじて原型をとどめているが壊れており、しかしなお走ってる。
当時からまともなコースで走らせてないわ、マシンと一緒に走っているわ、マシンが壊れて新しいマシンで活躍する流れだわ
伝統なんだな…
さて、コースは大きく分かれて三つ
スピードがありすぎるとバウンドしてコースアウトする。特に最初のコースがコースアウトしやすい
登り坂で加速しコーナーでぶっ飛んでしまう。
スピードを落とすかリヤーブレーキでスピードを落とす。
2種類目は登り直後にコーナーがあり、加速しすぎるとコースアウトする。
ノーマルモータやハイパーミニで調整やリヤーブレーキで減速させる。
3種類目は特にコースアウトしやすい箇所はないが、登り坂に芝があり減速するため、スパイクタイヤを使用した。
セイントドラゴンJrのブレーキ、前ローラ二段、スタビライザー、リヤーブレーキ、制振×6のスーパー1でコースアウト対策し無改造のハイパーダッシュでスピードを出した。