明日も最終日も一般参加当選(?)したから行くつもりではある pic.twitter.com/izgvnRQVR2
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月29日
当選した気になってc95いってきた
ちなみに 平成最後の冬コミ当選結果は、定番の「貴サークルは…」ではなく「あなたのサークルは…」に変更されており、貴サークルで素振りしていた方々は空振りだった様子
草
1日目
来場者17万人、11時前に国際展示場駅着いて待機列に並ばなかったくらいスイスイ入れた。もう少し混むと思っていたが、…。憶測はともかく、中に入ればやはり人ヒトひと。
ワックなう pic.twitter.com/5SIMsVMdmP
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月29日
昼は初ビッグサイト内でめしをば 肉より海鮮を食べたくなるあれ。混んでいると思ったら割と入れた
- ワック
- アプリゲームバトルガールハイスクールに登場するジャンクフード店。マッ〇とかバーガー〇ングみたいな。
- ワックなう
- バトガ勢がめしる、ファルコン・ランチするときに写真とともにつぶやくことがある。#ワックなう*定義はイメージです。
コミケ初日お疲れさまでした 11時前はわりと空いてた。天気がいい平成最後の初日 pic.twitter.com/DMgM07qFqU
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月29日
天気に恵まれた初日でした。
c95初日戦利品…最終日どうなんだろ pic.twitter.com/CSPVYZHzLN
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月29日
戦利品…思ったより買った。最終日多く買う予定だったから欲に負けた感あったが直感どおり買って正解だった。 まどマギ、ミコチとハクメイ、シノハユ、ごちうさ、ゆゆゆなどなど。この日買っといてよかったのは、当日見たら完売だった委託本。クリアファイル新刊セットよかっただよ。声優の関智一さんのラクガキ本もゲットだよ。手渡しだったよん
2日目
快晴のコミケ2日目 陽に当たっていると暑いくらいだった pic.twitter.com/Nxr1F9rspd
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月30日
快晴も快晴。風冷たいけど、会場内で動きまわるから暑いくらいだった。ゲームジャンルの日で人数も初日より多かった。待機列ならんでコミケっぽさを感じた。コミケ=行列な感じ
2日目の戦利品 バトガオンリーです、わ。 pic.twitter.com/QqppT0WMmm
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月30日
同人音楽やゲームなどあるから見てて楽しかった。バトガの薄い本たちもゲットなのですよ。ワックもわず、です、わ。
3日目
さすがの最終日 pic.twitter.com/65jW49TdnZ
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月31日
最終日は薄い本とアイマスの宝庫ですから人が尋常じゃあない。ほんと天気に恵まれたな。
たまこ誕生日おめでとう! #北白川たまこ生誕祭2018 pic.twitter.com/zfjoxTEZQ7
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月30日
ちなみに12月31日はたまこまーけっとの主人公たまこの誕生日!大晦日に実家の餅屋だから誕生日祝われなくて、みなが祝おうとするけどプレゼント渡せず終いとか。あと映画たまこらぶはいいっすよ。おめでとう
うたのん誕生日おめでとう! #白鳥歌野生誕祭2018 pic.twitter.com/9BvKVgVtZT
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月30日
乃木若葉は勇者であるのうたのんも誕生日!信州のそばはうまいよな。花結いのきらめきでは楽しそうでなにより。
声優原田ひとみさんからありがとうございますがうれしくて、ありがとうございますと言うのが精一杯だったオタク そのとき購入したデジタル処女作がこちら pic.twitter.com/pykuWllUbK
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月31日
バトガの心美ちゃん役、原田ひとみさんが来てたよ。どんな薄い本が出ているか気になったんで。なんとデジタル処女作!ご本人様に手渡しされて、200円でごめんね?だったけど、サインが入っているから200円以上の価値がある。原田さんはおもしろいツイッターつぶやくのと歌うときの印象が違うギャップがいい。
最終のc95戦利品 pic.twitter.com/ULpkt2iP2x
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2019年1月2日
雪美本をはじめ夏にも買ったごちうさ壁サー、藤真先生の新刊などなど。水瀬伊織を世話するメイドさん視点で描いたいおりん成長日記最終巻とか2巻買って1巻が通販で売り切れだった既刊をゲットできたり、やしろ先生の黒歴史本と収穫だった。 コミケは同人誌がメインだけど、アクセや自作ゲーム・音楽、評論、衣食住と幅が広すぎる。どういう経緯でオリジナルも含めて多ジャンルフリマになったのだろうか。 それにしても自分の感性や直感にフィットするものを探すのが大変!だから楽しい。
p.s.
あけましておめでとうございます。
あけおめ‼︎ことよろ! pic.twitter.com/AqPLbNaXxn
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2018年12月31日
ロリユニットかわいいからみて!
M@GICのここがかわいい pic.twitter.com/aqwOg3guoO
— のらりふらり@2019 (@noralihurali) 2019年1月5日