シャイスコをREV-TUNED縛りで全大会制覇を目指す!
ゲームバランスのためタイヤバグありとなしで挑みます。
動画置き場とする記事のため、内容はおいおい加筆修正していきます。
セッティングは動画内で紹介しているので攻略の参考になればと思います。
スプリングカップレース予選
予選ではタイヤバグを使用
熟練度をレベル3まであげて勝負
ひさびさに藤吉含め全員周回遅れにしました。
スプリングカップレース決勝
VS豪です。
熟練度レベル4とタイヤバグでもなかなか優勝できなかったのですが、セッティングなんでしょうかね。余裕のときもあれば今回のように逆転劇ゴールもあったりと相変わらず難しいゲームです。
動画タイトルどおりレース終盤ではマグナムとの熱いレース展開あり
あと表彰台1位の乗るのおまえかよのオチも
サマーレース決勝
ハイパーダッシュモータで優勝できたなら他のモータでも可能なはず
タイヤバグを使用せずワイドワンウェイにローハイトショック吸収タイヤを使用
ブロッケンギガントを失格にすることができませんが、けっこういいタイムでます。
熟練度レベル4の熟練度ポイント173
動画の最初、レース前にセッティングがあります。
ミニ四タイマンレース
ストレート勝負で遊びます。
共通レースに出るので負けるのですが、わりとガチで勝負してブロッケンギガントに負けてしまうの草。というかなぜかあの赤いのストレート速いですよね。
スピンコブラはストレートだと勝ちやすいのでフライング記録を狙います。
動画では14秒のペナルティが付与されます。
またタイヤバグは効果がないためボロ負けです。
なお動画は共通レース場へドンブラコするところまでと長いです。
共通予選レース
タイヤバグを使用しレブのピーク調整とタイムアタック
1分28秒54でした。
オータムレース決勝
レブ+大型ホイール
熟練度レベル5
全パーツそろった模型店でどうセッティングするか楽しみなステージ
動画終盤にセッティングあり
S.G.J.Cレース
REV-TUNED縛りの締めくくりです。
おまけ
Nホイール
たしか前後ノーマルホイールか後ろだけノーマルホイール
前後Nホイールだとコーナーで引っかかって遅くなるのでチャレンジには向いてません。
タイヤバグなしで烈や豪たちのように後ろノーマルホイールでセッティングしレースを楽しむのもいいですね!
(たしか『公式無敵ガイド』にライバルのセッティングが載っていて、全レース後ろがノーマルホイールでした。まぁ見ればわかるんですけど)
ラストの追い上げで一発逆転を狙うのも醍醐味
ちなみに動画は2位のED見られます笑
SGJCレースをゴールドスコーピオンのボディで挑戦
レブチューンをピークにし、アルミナローを付け重さを増した
前輪をアルミやノーマルにするとカーブで減速するので、後輪用ナローワンウェイを装着
セッティングはED後に表示
ちなみに5位のEDを見ることができます。